11/19京都因幡堂お参りツアー
11/19、シェ・ワゾー会員のみのイベント、京都因幡堂ツアーを行いました。
ここ数日で、またさらに新型コロナの感染者数が拡大しています。ギリギリ手前くらいの開催でした。
京都因幡堂(平等寺)は、京都の下京区にあるがん封じで有名な薬師如来のお寺さんです。鳥飼いさんには、かわいい鳥のお守りや、ご朱印帳なども有名ですね。
シェ・ワゾーでも毎年お参りしたりお守りを持ってる人が何人かいます。
そこで、インコ御守りの拝受&返納に行くついでに、周辺を鳥バナしながらプラプラ散歩しよう!という企画。
紅葉シーズンそしてgotoキャンペーン中とはいえ、平日で観光客もさほど多くなくて、密にならない少人数での街歩きとなりました。
本日のメインである因幡堂お参りのあとはランチへ。
その後は今回のもう一つの目的地 AMARELO (アマレロ)小鳥専門ショップさんにも覗きにいきました!
AMARELOさんは、信頼できるブリーダーさんからのみのヒナを取り扱いで、生体には必ず健康診断を実施し、もし病気があれば完治させるというのがモットーの小鳥専門ショップさんです。
基本的には14時からオープンされていますが、変動もあるようなので、行かれる方は確認されてからのほうが良いかもしれないです。
おもちゃもたくさん。
オカメのルチノー3兄弟に全員メロメロに。
あっという間に1時間滞在してしまいました! かわいい!!
AMARELOさん、さすが鳥のことをよくご存知で、いろんな鳥種のことを尋ねても答えてもらえましたよ!
AMARELOさんのあとは大宮から烏丸まで市バスで移動し、錦小路&周辺で少しだけお買い物を楽しんで帰りました。なんとこの日は13000歩超歩きました!
道中小声で、鳥バナもたくさんできました。
来年からはこういう催しもまたやっていきたいと思っています。もちろんことり会や会員以外の鳥好きさんと会えるイベントも!
これからますます寒くなる季節、まだまだどうなるかわかりませんが、マスク着用・手洗い・うがい・風邪をひかないよう、、、お互い注意していきたいものですね。
8/11シェワゾー会議in西宮
こんにちは~^^
35℃超えの酷暑日が連日続いていますが、皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか。
さてそんな中、半年ぶりに会議を開きました。コロナ禍の緊急事態宣言という前代未聞の経験をしこの先どうなってしまうのか不透明な日々ではありましたが、少し落ち着きを取り戻してきましたのでソーシャルディスタンスに気を付けながら行いました。
会議室も定員の半分以下でしか使用できなくなっていたり、もちろん会議中もマスク着用と新しい日常は少し不便でもあります…(>_<)
いろいろと予定していた事が開催できず、残り7か月でできることを話し合いました。久しぶりに会えた喜びで議論はとても充実したものでした!
少しだけお知らせできるのは「ことり会」の復活です!(^^)! 不特定多数の人が行き交うフードコートから会議室に場所を変え、感染対策も施して開催したいと考えています!
簡単にできるおもちゃ作りをしながらことり会ができたらなぁと企画中なのでお楽しみに~♪ 場所が確保でき次第ご案内しますのでご参加お待ちしています^^
お互いコロナに負けず愛鳥さんとともに元気に過ごしまょう♪
2/1 シェ・ワゾー会議 in 豊中
2月の挨拶と言えば「立春とは名ばかりの寒い日が…」というのが常套句ですが、今年関西は暖冬で「立春」と言われてもなんだか納得しちゃうほどの暖かさです(*’ω’*)
さてそんな中、今年度3回目の会議を行いました。
10月のプレワークショップの振り返り、11月のフクロウ保護相談のこと、12月のことり会のこと…など議題は多岐に渡りました。
まずワークショップについては来年度も継続開催していきたいと思います!
内容は鳥さんのおやつ作りやおもちゃ作りフォージングトイ作りなど、いろいろと考えてまた発信させていただきますのでお楽しみに~!
フクロウ保護相談のことはこちらのブログを参照ください。野鳥(かどうかわからないものも含め)を保護した場合にどうしたらいいのか、警察・保健所はノータッチ、自治体も基本は野鳥保護をすすめていません。でも目の前にケガをしている野鳥がいたら見捨てられないものです。
大阪府ならどこに連絡したらよいのか診てくれる病院はあるのかなどを調べて、私たちのホームページに掲載できたらなぁと検討しています。またご報告しますね。
ことり会についても開催を楽しみにしてくださっている方が増えてきて、こちらもやりがいがあります(*‘∀‘)
楽しい鳥バナはそのままに、飼育のお悩みごとや愛鳥さんを亡くした悲しみなど、鳥好き同士だからこそ分かち合えることも話題にできるような「語り場」にしていけたらなぁと思います。
ちなみに次回ことり会は2月25日(火)14-16時 西宮ガーデンズで開催が決定しました!
遅ればせながら本年も引き続きよろしくお願いいたします。(^.^)/~~~
また写真を取り忘れちゃったので代わりにかわいいウロコズをどうぞ♪
10/27鳥さんのおやつ作り&懇親会開催in池田
久しぶりにすっきりと秋晴れの良いお天気の中、シェ・ワゾーメンバー内で鳥さんのおやつ作り~プレワークショップ~を開催しました!
来年は参加者を募って鳥さんのおやつやおもちゃを作るワークショップを開催したいなぁと検討中ですが、その前にうまく焼けるかどれくらい時間がかかるか人数は?などなど段取りを確認するために懇親会を兼ねてみんなで体験してきました!
緑豊かな「ばんまい」さんにて
講師はわれらがマリココさん(*^_^*) Sunny Kitchenさんのセミナーにも参加されていて、とっても勉強熱心な方です。そしておやつにおもちゃにブランコ&とまり木と何でも上手に手作りしちゃいます。最近ではベランダで無農薬粟穂の栽培まで!!すごい~d(^_^o)
マリココさんに教えてもらいながら粉状にすりつぶしたペレットにきなこやニンジンすりおろし、乾燥小松菜などお好みの具材を水と混ぜてこねこね・・・それを丸めたりお箸に巻きつけたりと奮闘しながら成形してオーブンへ
焼き上がりを待っている間に懇親会!(^^)! 愛鳥紹介スライドを見ながら飼っている鳥さんの話しに花が咲き、途中でこれまたマリココさん作の賞品をかけたビンゴゲームで大盛り上がり^m^
そして肝心の鳥さんのおやつは・・・? みんなきれいに焼き上がって見事に大成功でした!帰ってからは「うちのコは食べた!」「ビビってダメだった」「細かく砕いたら食べたよ」など報告し合い、本当に楽しい一日となりました。
さらに改善点などを話し合った上で、次は皆さんに参加していただけるような楽しいワークショップを企画したいと思います!
そんなワークショップの予告映像を作ってみました(笑) シェワゾーの愛鳥さんたちが登場するのでどうぞ癒されてくださいね~(^_^)/~