ことり会開催のお知らせ(関西・関東)

寒さが厳しく、インフルなどの猛威がすごいそうですが、皆さんはご無事ですか?手洗い、うがい、栄養をたっぷり取って、何とか逃げ切りたいですね!

告知でーす。
今月と来月は、関西・関東でことり会を開催します♪

(*´▽`*)

【関西】
1月30日(木)
14~16時頃

阪急西宮北口駅直結
西宮ガーデンズ1F フードコートにて

予約不要、いつ来ていつ帰ってもいい、いつものことり会です。

【関東】
2月11日(祝・火)
※今回は二部制です。
おもちゃ作り(予約制
 13:15~15:00
ことり会(予約不要)
 15:00~16:30
JR川崎駅直結・ミューザ川崎にて

材料の準備などの関係で、おもちゃ作りタイムのみ予約制です。

ミューザ川崎への行き方、予約の詳細については★★コチラ!★★

 

ことり会とは…
鳥好きさんなら、鳥を飼っていなくてもOK!
遅く来て、早めに帰ってもOK!
集まっている様子を見てから参加を決めてもOK!
鳥バナを楽しみたい、それだけでOK!
です。( *´艸`)

 

※※ご参加にあたっての注意事項※※
・参加費は無料ですが、フードコート内の飲食費は各自でお支払いください。
・おもちゃ作り以外の予約は不要ですが、事前にSNSやでのご参加表明も大歓迎です!スタッフが喜びます。
・当日、フードコートの席を確保したら大まかな場所をX(旧twitter)インスタでお知らせする予定です。ご確認の上お越しくださいね。
・テーブルの上には、▼目印▼を置いておきます。

お会いできるのを楽しみにしています!(≧∇≦)

関東ことり会のお礼

気温のアップダウンが激しいこの頃ですが、皆さんと愛鳥さんは鼻水垂らしてませんか?(ウチは鼻水飛ばされました!・笑)

10月19日に関東ことり会を開催しました!(*^^*)

シェ・ワゾーメンバー 2名
ゲストさん     10名
合計        12名

大勢の方にご参加いただき、とても賑やかな会となりました。d(≧▽≦)b

リピーターさんもいらっしゃって、スタートからすでに和気あいあい✨
ゲストさん同士が知り合いで「ここで会うなんて」と挨拶をされていたり、お初の方が緊張の面持ちで声を掛けてくださったり。
でも鳥好きさん同士、すぐに打ち解けて鳥バナが盛り上がります。

・病院の話、
・年齢とともに変わるおもちゃの嗜好の話、
・体重管理の話、
・飼育グッズを持参しての実演、などなど。
2~3人ずつで話に花を咲かせているので全部の話題は聞けませんでしたが、どなたも楽しんでいただけたと思います。(*´ω`*)

 

 

この日は、鳥友さん繋がりで鳥爺本舗さんのスタッフの方も来てくださいました。
ご好意で参加者さんにサンプルペレットをご提供くださるとのこと♪
皆さん、試してみたかったペレット、初めて見るペレットなどもあり、スタッフさんの説明を聞いて興味のあるペレットを愛鳥さんのお土産にしていました。
(うちのコも2種類いただき、食べてくれました♪)

 

 

また、今回はテーマトーク「ロスト・保護」として、経験者さんにお話もしてもらいました。

実は、ことり会に参加表明してくださったリピーターさんから事前に
「迷子のレース鳩を見つけておうちに帰すのに携わった」
「ロストしてしまったが運良く見つけることが出来た」
というお話を聞いていたのです。

ロストはあってはならないことですが、悲しいかな現実になってしまう人もいます。
経験談を聞くことは日常のうっかりを見直すことにもなりますし、ロストや迷子鳥を見つけた時にどうしたらいいのか知識となります。
知識を得たり深めたりすることは、自分や愛鳥のためにも鳥友さんのためにもなります。
シェ・ワゾーでもホームページで「鳥が迷子になってしまったら」というお役立ちページを掲載しています。

切ない事故が少しでも減りますようにとの願いで、お話をしていただきました。
参加者さんからは無事に帰宅できたとしてもそれでよしとはならない、というご意見も伺い、さらに身の引き締まる思いでした。

 

ことり会は、いろんな方が集まりいろんなお話が出来ます。
鳥バナを楽しみ、鳥仲間とつながり、鳥との暮らしをより良くするのにお役立ていただけたら嬉しいです。

ご参加くださった皆様、
ありがとうございました!!

7月ことり会のお礼~その2~

体温越えの気温の日々が来ましたね(ノД`)・゜・。

あちこちで言われていることですが、温度管理・水分・塩分・休憩をしっかり取りましょうね。
愛鳥の命を守るのは、飼い主の健康から!

♪~♪~♪~♪~♪~♪

今月は、13日の関東ことり会に続き、18日には関西でもことり会を開催しました。

ゲストさん7名
シェ・ワゾーメンバー2名
スタッフ3名
計12名と大所帯で、二つのテーブルに分かれておしゃべりを楽しみました!(≧∇≦)

参加者さんの愛鳥さんは、セキセイ、オカメ、ズアカハネナガ、文鳥、キンカ、オキナ、ワカケ、大型さん、とバラエティ豊かな鳥種でした。

この日は病院トークが盛んに出てきました。

・医師との相性を含めた病院選び

・セカンドオピニオンで違う病気だとわかった話

・元気な時に健診がてら複数の病院でカルテを作っておくことの大事さ

・引っ越しの際、鳥の病院へのアクセスを検討した話

 

他にも

・おもちゃが瞬時に壊される悩み(大型さんあるある)

・放鳥時間や就寝時間など生活サイクルってどう?

・呼び鳴き問題

・飼い主、旅行に行けない問題

・ゲストさんのSNSで公開されている動画やおもちゃ作りの話題

 

この日も関東ことり会と同じく、楽しいだけでなく、鳥飼いだからこそ聞ける話、参考になった話、愛鳥との暮らしに役立つお話など、2時間めいっぱい鳥バナを楽しんでいただくことができました。

ご参加くださったゲストさん、ありがとうございました。

遠くから来てくださった方もいらっしゃり、感無量でした!

♪~♪~♪~♪~♪~♪

ことり会は不定期開催です。

開催予定を決めたら、こちらのホームページ、メンバーブログ、インスタ、Xなどでお知らせいたします。
ご参加、お待ちしています。

広がれ、鳥飼いの和!(*’ω’*)

プライバシーポリシー© 2025 NPO法人シェ・ワゾー鳥のいえ, All rights reserved.