2024.3.ワークショップ&ことり会のお知らせ

来月3月に久々に「ワークショップ」と「ことり会」を開催します!
詳しくは下記ページをご覧ください。

2024年3月/鳥のおもちゃ作りワークショップ&ことり会のお知らせ

参加無料ですが、ワークショップの方は材料やお席の都合で事前申込制になります。
ことり会はいつものように申込不要の入室退室自由の鳥バナお茶会です。

よろしければご参加くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!

大型鳥さん用のおもちゃ材料(一部)
大型鳥さん用のおもちゃご参考
大型鳥さん用のおもちゃご参考

参考写真はイベントページにいっぱいあります

7/22豊中市で鳥講座を行います!

この度、豊中市さまからお話しをいただき「鳥と暮らす」というタイトルで講座を行うことになりました(°_°)

ただの鳥好きである私たちがお伝えできるのは、経験に基づいたお話しが一番だねということで

メンバーから集めた「ヒヤリハット」や「愛鳥の病気」などご紹介していけたらと考えています。

豊中市民以外の方も参加できます!

※お申込みは電話での受付のみとなっています

メンバーブログでもご紹介していますのでご覧ください♪

https://ameblo.jp/chezoiseaux/entry-12811957060.html

メンバーの愛鳥そるくん(ウロコインコ)による「おいで」の実演もできたらなぁと考えています♪

皆さんと楽しい時間を過ごせたらと思います。

どうぞよろしくお願いします(^人^)

 

 

10/10保護犬猫うさぎの譲渡会 in 高槻 に参加しました!

10月10日はさすが元「体育の日」、晴天でした^^ 最高気温は30℃と夏のような暑さの中、譲渡会に参加してきました~♪

今回の目的は「迷子の鳥を見つけたらお願いしたい5つのこと」(以下迷子鳥リーフレット)を配布することです。

もしも外で飼い鳥と思われる鳥さんを見つけたら…鳥愛あふれる皆さんならすぐに保護→警察などへ届け出→病院という流れで行動されるでしょう。

けれども鳥を飼ったことがない方にとっては野生なのかも?と保護には至らず、私たち愛鳥家は心を痛めておりました。

そんな時にバードトレーナーの柴田祐未子さんからお声がけいただき、少しでも迷子鳥のことを知ってもらえるならと喜んでお伺いしました!

柴田さんのブースの一角をお借りして迷子鳥リーフレットや先日オリジナルで作った「放鳥中注意!」のステッカー、シェ・ワゾーのチラシなどをセッティングさせていただきました。

お渡しする時には「飼い鳥は外では生きていけないのでもしも見かけたら保護をお願いします」と申し添えながら…みなさん快く受け取っていただけました!

中には「昔飼ってたことあるよ!」と思いがけず鳥バナになったりすることも^^

柴田さんww

柴田さんも「ペット防災カレンダー」(NPO法人人と動物の共生センター作)への募金を呼び掛けておられました。その寄付金で全国の動物避難所マップ作りに活かされるとのことです。100円以上の寄付でカレンダー1冊お渡しするんですが、さすが動物好きの方が多く財布に入っている限りの小銭を全部寄付してくださったり、ポンと1000円札を出してくださる方も!

柴田さんとお手伝いに来られていた岡本さんのご協力のおかげで、今回80部ほどの迷子鳥リーフレットをお渡しすることができました!(^^)! このような機会をいただいた柴田さんには心より感謝申し上げます。

私たちもとても有意義な1日を過ごすことができました。この経験は今後の活動の大きな糧になってくれることでしょう。

 

Torikoboさん、差入れありがとうございました!

 

10/10 保護犬猫うさぎの譲渡会in高槻 に参加します

自粛中は息をひそめるような生活でしたが、10月に入り緊急事態宣言も明けて気持ち的には少しホッとしています。

さて表題にありますように保護犬猫うさぎの譲渡会にお手伝いで参加することになりました。↓↓ 安満遺跡公園にて(JR高槻駅・阪急高槻市駅から徒歩10-15分)

⑨わんむすびさん

鳥さんじゃないのになんで…?と思われるかと思います(;^_^A 実はバードトレーナーの柴田祐未子さんにお声がけいただき「迷子の鳥を保護したらリーフレット」(※以下「迷子鳥リーフレット」と略)を配布させていただくことになりました。

迷子の鳥を保護したらリーフレット(@okamegrafixさん作)

SNSでは毎日たくさんの迷子鳥の投稿があふれ心を痛めている愛鳥家さんも多いことと思います。特に「野生のインコ…?」「庭にインコがいるんだけど…」「インコが肩に乗ってきてびっくりしたけど、どうしていいのかわからなかった」など、迷子鳥さんを見かけながらも保護に至らないケースもあります。

そこで鳥を飼っていない、鳥に慣れていない人にこそ「迷子鳥リーフレット」をお渡しして、いざという時に役立ててもらえたらいいのでは!と柴田さん発案でご連絡いただき、せっかくなので私たちも一緒に配布させていただくことになりました(^^)

そして放鳥中の不注意や事故から迷子になることが多いので、注意喚起になればと「放鳥中注意!」のステッカーを作成しました。ぜひ窓やドアの目につく場所に貼ってほしいです^^

イベントに来てくださった鳥飼いさんには「放鳥中注意!」のステッカーを差し上げま~す! ステッカーのデザインなどについては今週中にブログに投稿予定ですのでお楽しみに~♪かわいいですよ~(^m^)

このイベントではMAPで⑨のわんむすびさんのところにおじゃましています。 シェ・ワゾーも少しだけスペースをいただいてますのでぜひ遊びに来てくださいね~!(^^)!

 

 

【入場にあたっての注意事項】

・不織布マスク必須 

・入場に際しては大阪府の追跡アプリを入れるか家族単位での連絡先を記入・提出

・来場者が多い場合は入場制限がかかる場合もあります

 

 

 

ペット信託セミナー プチレポート

先日2月11日、大阪 池田市で行われたイケダ大学 ほほ笑みの街プロジェクトさんのイベント、『遺言・エンディングノート茶論』というイベントの一端に、我がシェ・ワゾー鳥のいえの代表理事も講師としてちょこっと参加しました!

当時のイベント告知です

我が代表は、「NPO法人シェ・ワゾー鳥のいえ代表」として、まだそれほど世の中に浸透していない「ペットの信託」のお話しをしました。

メンバーのひとりも覗きに行きました!
私たち鳥キチはペット=コンパニオンアニマル=鳥になりがちですが、この日代表は「ペット信託」のお話しをしにいっています。
世間では犬ちゃん猫ちゃんと暮らされている方が圧倒的に多いので、一般的なお話しの中に鳥成分をどうふりかけて話されるのかな・・・? と思って見ていたら、事例としてのペットは長寿の動物・・・オカメインコなのでした笑。
しかしこれからの高齢化社会、犬猫鳥に限らずコンパニオンアニマルと暮らす身としては、自分に何かあった時にこの子はどうしたらいいの? というのはとっても興味深い話題です。犬ちゃんと暮らされている方もいろいろ質問されていました。

講義風景(上)とそのあとの座談会(下)

セミナーのあとは、講師さんへの質問が自由にできる座談会でした。
会場となった 手仕事屋 ばんまい やさいの広場さんの2Fのカフェスペースは、ログハウス風で、大きな窓から陽の光が明るくて、天井も高くて広くて、とっても素敵なスペースでした。
エンディングノートの講義をされた先生のたててくださった美味しいお茶をいただきつつ、和やかな雰囲気。

地域に密着した活動をされているイケダ大学 ほほ笑みの街プロジェクトの方々や、NPO法人を立ち上げられた方、福祉のお仕事をされている方々、近くから来られた方々、いろいろな方がいらっしゃいました。少人数ならではの自己紹介をしながらのアットホームな座談会でした。司会進行の方、進行上手で綺麗だった!
もちろん代表とメンバーの私はシェ・ワゾーと飼い鳥のお話しもちょっとだけしました!

この場所を提供してくださっているオーナーさんや、NPO法人の活動をされている方に質問したり・・・農園をされている方とのお話しでは、飼い鳥のために無農薬で安心できる粟穂を作りたいとか・・・今後に向けたお話しもほんの少しだけどできましたよ。

私たちシェ・ワゾー鳥のいえも、こうして地域に密着したあたたかいイベントであったり、人と人をつなぐ一助となる活動であったり・・・
飼い鳥と飼い主さんの幸せを考える
を、こんな風にちゃんと形にできるようにしていかなくては!
と思いました。

ただいまシェ・ワゾー鳥のいえで進行中のこと、もうすぐお知らせできると思います!