11/2シェ・ワゾー懇親会を開催しました!!

急に朝晩は冷え込むようになってきましたね。こちらでは今朝9℃でした。

そろそろペット用ヒーターを準備される方も多いと思います。愛鳥さん・飼い主さんともに体調にはお気をつけてくださいね(^^)

さて11/2シェ・ワゾーメンバー同士の懇親会を開催しました。あいにくの雨模様でしたがたくさんのメンバーとご近所住まいの愛鳥も数羽参加してくださいました!(^^)!

シェ・ワゾーではことり会やその他のイベントなどでメンバー同士の交流を図っていますが、年に1回は懇親会を開いて親睦を深める機会を設けています。

有難いことにメンバーも増え日程調整が難しく、なかなか全員が一堂に会することはできないのですが、それでも集まれば初めましての方もお馴染みの方も笑顔あふれる鳥バナ会場となります。

おやつを食べたり鳥用のおもちゃを作ったり、遊びに来てくれた鳥さんを愛でたり…ワイワイガヤガヤしているうちに予定していた3時間半があっという間に過ぎてしまいます。

その時の様子はアメブロでも紹介していますのでそちらもぜひご覧くださいね^^

https://ameblo.jp/chezoiseaux/entry-12873887734.html?frm_src=thumb_module

 

今回はシェ・ワゾー内での新たな取り組みについても少しお時間をいただきました。不慮の出来事などで飼い主に万一のことがあった場合に、残された愛鳥を迅速に保護~里親探しまで行うシステムづくりを検討し始めました。メンバー内での適用となりますがより良いものにするために忌憚ないご意見をいただきました。まだまだ課題は多いけれど飼い主も愛鳥も安心できるものにしたいと考えています。

ことり会も関東がすごく盛り上がってきました! 関西もまた開催予定ですのでお知らせをお楽しみに!(*^^)v

最近の活動報告(2024年4~6月)

今年は梅雨入りが遅く、暑い日にまだ身体が慣れないですね(^^;

さて最近の活動報告をまとめてになりますがさせていただきます。

■2024年4月

3月23日と29日のおもちゃ作りワークショップでは多くの方にご参加いただきとても楽しい会となりました!ありがとうございました。<(_ _)> その時の様子はブログにてご紹介していますのでよかったらご覧ください。

〈別窓が開きます〉

・3/23の様子 >>こちら

・3/29の様子 >>こちら

TSUBASAさんの鳥たちへプレゼントするおもちゃは合計で98個も出来上がりました!なんと段ボール4箱分!

 

4月早々に発送完了し、無事に届いた旨もご連絡いただきました。たくさん遊んで破壊してもらえたら本望です!(^^)!

材料を提供していただいたTSUBASAさま、工房ひよりの森さま、創意工夫をこらして一生懸命作ってくださった参加者の皆さま本当に有難うございました。

 

■4月27日 総会および今年度第1回会議を開催しました。

今年度もことり会やワークショップを開催をしたいと考えています。日程が決まり次第都度お知らせしますので奮ってご参加いただければ嬉しいです。

シェ・ワゾー会員向け限定になりますが、不測の事態などで愛鳥のお世話を続けられなくなった場合に安心して愛鳥を託せる制度の確立を目指しています。※「リエゾン制度」 そのための話し合いが行われました。

 

■5月 読売新聞「KODOMO新聞」様からオンライン取材を受けました!

いろいろな鳥の団体へ取材をしている中、阪神間の小さな団体であるシェ・ワゾーを見つけて声をかけてくださいました。

鳥が意外と長寿であること、飼い主が高齢になり飼えなくなって手放すことがあると知りそういう不幸をなくすためにどうしたらいいかを考えているとのことで私たちの取り組みなどに耳を傾けてくださいました。記者の方は鳥は飼ったことがないとのことでしたが「鳥の社会化」などもご存じでよく勉強されている印象を受けました。

さまざまなお話をさせていただいたのですが、4月の会議でも出ていた検討中のリエゾン制度について注目してくださったようです。

5月末発行の「KODOMO新聞」に掲載予定とのことでしたが、残念ながら紙面の都合で割愛されたと連絡を受けガックリしていましたが、なんと6/13読売新聞の夕刊(関東版)に急きょ掲載されました! 関西版の紙面には載っていません…(^^;

読売新聞オンライン >> こちら

恐れ多くも第一人者であるTSUBASAさまと同じ紙面に、小さいながら載せていただきました。大変お世話になりありがとうございました。

シェ・ワゾー鳥のいえについて書いていただいているところを抜粋

これを励みに今後ともシェ・ワゾーらしい活動をしていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

卓上カレンダーご購入御礼&寄付のご報告

この度の能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

1日も早く安心して過ごせる日がやってくるようお祈りいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さてタイトルにありますように、昨年の愛鳥祭から頒布しておりました「シェ・ワゾーオリジナル卓上カレンダー2024年」につきまして、ご購入いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

初めての試みでしたが、想像していたよりたくさんの方にお求めいただき本当にありがとうございました。

当初予定通り売上金から一部を下記の団体様に寄付させていただくことができましたのでご報告いたします。

■認定NPO法人 TSUBASA様

■べるを商店様

■NPO法人 小鳥レスキュー会様

■クックハウス様

■NPO法人 あひるネットワーク様

(順不同)

愛鳥祭でご一緒させていただき、直にお話を伺うことができました。いろいろと大変な状況の中でも鳥たちのために保護やレスキュー活動をされている団体様ばかりです。

カレンダーをご購入いただいた愛鳥家さんのお気持ちと共にお送りすることができました。

 

10/1愛鳥祭へ参加のご報告

11月になってもまだ夏日が続いていて、ペットヒーターを出すタイミングに悩む今日この頃です。

さて、先月10月1日、認定NPO法人TSUBASA主催の「愛鳥祭2023」https://aichousai.jimdofree.com/

に、シェ・ワゾーも社会貢献活動枠で出展いたしました。

 

すでにブログなどでご案内やご報告はしておりますが、遅ればせながらこちらでも、当日の舞台裏や気づいた点なども交えてちょこっと報告いたします

 

コロナ禍で中止を余儀なくされ、実に4年ぶりの再開となった愛鳥祭、出展の打診は結構早めに受けていたのですが、7月の講座の準備などがあり本格的な取り組みは8月に入ってからでした。(^^;

役員間で話し合いをし、出展で行いたいことを決めました。

● シェ・ワゾーの認知度を上げる(チラシとステッカー配布、活動内容紹介)

● TSUBASA 及び他の社会貢献団体とのつながりを作り、今後の活動に活かす

● 啓蒙活動(ステッカー配布)

● 来場者との交流(ことり会のように鳥バナを楽しむ)

● 物販(カレンダー販売)

 

チラシは増刷、そしてカレンダーは新たにデザインから取り掛かってもらわないといけません。

ブースの展示や衝立の装飾も考えないといけません。

また、今回「社会貢献活動枠スタンプラリー」が行われるため、そちらの小物作りも必要です。

うわ~、間に合うかな~…

間に合いました!

おまけにおそろのTシャツまでメンバーのご厚意で作ってもらっちゃいました(≧▽≦)

ブース参加者は計3名。1名は関東在住で、2名が関西からです。

前日に待ち合わせ、カレンダーの包装をしたり、当日の流れを整理したり。

当日は6時起きで7時半に出発。実は荷物がかなり重かったため、メンバーのご家族に車で送っていただきました(^人^;

そして8時半には会場着。既に、TSUBASAのスタッフの方はもちろん、多くの出展者が準備を始めておられました。

我々はブースの準備後時間があったので、他の貢献活動枠のブースにご挨拶に行ったのですが、これが大正解!開場後は、お互いにほぼ時間が取れなかったので(◎_◎;)

 

11時開場!

開場前から大勢のお客様が待ってらして、会場内はたちまち大熱気。

スタンプラリーにも次々と人が訪れました。

3名でスタンプを押し、チラシやリーフレット、記念品のステッカーをお渡しし、カレンダーを宣伝しつつお話しできそうならお話しし…。

ほぼ立ちっぱで気がつくともう午後3時前ではないですか。

ということで、取り敢えず1人30分間ずつ休憩を取ることに。

幸い3人とも朝ごはんの残りのパンを持ってきてたので助かりました。

残り時間で急いでお目当てのブースに行ったり、シェ・ワゾーのメンバーを含め、別ブースで出展していた知り合いのところを訪ねたりしました。

そして16時半ごろになると人波も落ち着き、片付けモードに入るブースも出てきました。

私たちも片付け始め、閉場の17時とほぼ同時に、スタッフさんたちにお礼を言って会場を後にし、近くのカフェで反省会をしました。

楽しく忙しく、あっという間の1日でした。

 

振り返ってみて、

よかった点、嬉しかった点

●大きなイベント参加という貴重な経験が出来た。

●ブログなどで好意を寄せてくれた人が遊びに来てくれ、直接お話しすることができた。

●シェ・ワゾーの活動と意外なところで繋がっている方々

 

反省点

●準備がギリギリになってしまった。

●紙類の重さがこんなにすごいとは…。余裕をもって準備し、重いものは会場に宅配できるようにしたい。

●物販目的でないこともあり、カレンダーを宣伝する時間がなかなか取れなかった。もっと来場者にひと目で「宣伝」と「物販」スペースがわかるような対策が必要。

でも、そんな中で大勢の方が購入下さったことに大感謝です!

 

≪ちょこっと宣伝≫

愛鳥祭でも可愛いと大好評だった2024年度オリジナル卓上カレンダー♪

ただいま頒布中です。

2024年度卓上カレンダー頒布のお知らせ/頒布終了しましたありがとうございます

なくなり次第終了となります。

2024-11/サンプル画像です

 

7/22初めての鳥講座を無事終えました(^^)

梅雨明け宣言が出されジリジリと太陽が照りつける中、シェ・ワゾーとして初めての鳥講座「鳥と暮らそう」が開催されました。足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。

豊中市庄内コラボセンターのご担当の方からお声かけいただき今回の運びとなりました。

今年の2月に竣工されたばかりでとても広くてキレイな建物でした!しかもそこでの講座第一弾と伺い責任重大です。(^^;;

「鳥」というニッチなテーマだったにもかかわらず、11名の方が足を運んでくださいました。

これから鳥をお迎えしたいという方、すでに愛鳥さんと暮らしている方々が勉強になれば…との思いで参加してくださいました。

机をロの字型の座談会形式に配置しお互いの顔が見える中スタート!

メンバーから集めた情報として、愛鳥に年間いくら金額がかかっているか?、実際に起こったヒヤリハット体験、愛鳥の病気のことなどをそれぞれ担当スタッフからお話ししました。

そして実際にウロコインコ2羽にトレーニング風景を披露してもらうコーナーもありました!

飼い主さんとのアイコンタクトや手の合図をよく見ていて、お互いに信頼しあっているのがよくわかります。

皆さんとても温かく見守ってくださり、そして熱心に耳を傾けてくださりありがとうございました。

その後の自己紹介や質疑応答コーナーでも鳥バナに花が咲きもっとその時間を多く取れば良かったと反省…(>人<;)

その他にも鳥本を持ち寄り、手に取ってもらえるように鳥本コーナーを用意したところ、なんと庄内コラボセンター内の図書館さんからも鳥本をたくさん集めてくださり紹介してくださいました!庄内の図書館には鳥本が充実しているようです♪

 

自己紹介の場や鳥バナしたおかげか、終わったあとも愛鳥の写真を見せ合ったり会話が弾む様子が見られました。

こういう場面こそ私たちが望む光景だったので、喜んでもらえて本当にやって良かったなぁと思いました。

拙いところも多々あったかと思いますが、ご参加いただいた皆さま、お声がけくださった豊中市さま、経験談やトレーニング動画を寄せてくれたシェ・ワゾーメンバー、講座担当スタッフ…すべての皆さまに心よりお礼申し上げます。

※ブログにも別視点?の講座報告を投稿していますので、そちらもぜひ併せてご覧ください(^人^)

↓↓↓

https://ameblo.jp/chezoiseaux/entry-12813436639.html