2025年5月11日_総会&ミーティング+鳥連れ懇親会

5月11日(日)にシェ・ワゾ―の総会を開きました。

事業報告や新年度体制の報告を行い、新しい年度をスタートさせました。
総会に続き行われた2025年度の第一回ミーティングでは、秋に予定している大きなイベント参加について活発な意見交換をしました。
鳥飼いさんたちが楽しめる活動になるよう話し合いを重ねていきますので、公開を楽しみにしていてくださいね。

ことり会も不定期開催予定です。開催日が決まり次第ホームページや各種SNSにてお知らせしていきますので、ご参加いただけると嬉しいです。

そして、ミーティングのあとは、会員限定の鳥連れお茶会をしました。
シェワゾー会員17名、その愛鳥さんが6種11羽
関東メンバーや現地に来られない会員もオンラインで参加するなど、あちこちでおしゃべりが弾みました。
鳥さんは社会的経験を積み、会員はよその鳥さんとの触れ合いや鳥談義で楽しみ、大変賑やかな会となりました。
顔を合わせることで、仲間としての絆も強くなったことを実感する1日でした。

今回の会員限定の鳥連れお茶会に参加の関西・関東の愛鳥さんたち

11/2シェ・ワゾー懇親会を開催しました!!

急に朝晩は冷え込むようになってきましたね。こちらでは今朝9℃でした。

そろそろペット用ヒーターを準備される方も多いと思います。愛鳥さん・飼い主さんともに体調にはお気をつけてくださいね(^^)

さて11/2シェ・ワゾーメンバー同士の懇親会を開催しました。あいにくの雨模様でしたがたくさんのメンバーとご近所住まいの愛鳥も数羽参加してくださいました!(^^)!

シェ・ワゾーではことり会やその他のイベントなどでメンバー同士の交流を図っていますが、年に1回は懇親会を開いて親睦を深める機会を設けています。

有難いことにメンバーも増え日程調整が難しく、なかなか全員が一堂に会することはできないのですが、それでも集まれば初めましての方もお馴染みの方も笑顔あふれる鳥バナ会場となります。

おやつを食べたり鳥用のおもちゃを作ったり、遊びに来てくれた鳥さんを愛でたり…ワイワイガヤガヤしているうちに予定していた3時間半があっという間に過ぎてしまいます。

その時の様子はアメブロでも紹介していますのでそちらもぜひご覧くださいね^^

https://ameblo.jp/chezoiseaux/entry-12873887734.html?frm_src=thumb_module

 

今回はシェ・ワゾー内での新たな取り組みについても少しお時間をいただきました。不慮の出来事などで飼い主に万一のことがあった場合に、残された愛鳥を迅速に保護~里親探しまで行うシステムづくりを検討し始めました。メンバー内での適用となりますがより良いものにするために忌憚ないご意見をいただきました。まだまだ課題は多いけれど飼い主も愛鳥も安心できるものにしたいと考えています。

ことり会も関東がすごく盛り上がってきました! 関西もまた開催予定ですのでお知らせをお楽しみに!(*^^)v

2023.7.9.シェ・ワゾー会員懇親会

7月9日(日)、シェ・ワゾーで約1年ぶりの懇親会を行いました。

ウェルカムバードのでんちゃんそるくん。

今回は、久しぶりなので、たくさんお話できるようにと内容は特に定めず、「ご自由に」のコーナーを設置して、ランチを食べたりお茶をのんで鳥バナしたりと、時間的にもゆったりの会でした。

当日の様子はスタッフの2023.7.9.メンバーブログの方もぜひぜひご覧くださいね!

シェ・ワゾー懇親会を楽しみました♪(o^^o)
いろいろご自由にコーナー。
鳥の本コーナー

★鳥の本コーナー
今回は初の試みで、参加者持ちよりの図書コーナーを設置してみました。
おすすめの新しい本や、みんなが持ってなさそうな本、すごく役立つからみんなに見せたい本、涙なしには読めない本、絶版になってしまった本、などなど。
人気の本はみんなが持ってきていたり、懐かしい本や見たことがない本もあったりと、なかなか興味深かったです!

★ラタンボールコーナー
ラタンのほかにトウモロコシの皮や木ビーズのパーツや麻縄などもありました。
何人かは話しながらラタンボールを作りました。
「ご自由にどうぞ」だとなかなか手は出ないものかなーと思ったり。。。

★シェアコーナー
使わない鳥グッズをシェアするというコーナー。
今回はこじんまりと会員間だけでのシェアでした。
無事、欲しい人が持ち帰りました!

★ウェルカムバード
たくさんの人がいても大丈夫なウロコインコのでんちゃん&そるくん。
大人気でした!

なごやかにゆる〜い一日でした。
子供の頃に鳥を拾った方が多かったです!

———

1スタッフの個人的反省としては、今回は自己紹介用のスライドを用意していなくて、自己紹介時には我が家の鳥の写真はやっぱり見せ合いたいな〜〜とか、今回参加出来なかった会員さんとも見せ合いたいし、作ればよかったな〜と思いました。次回は用意しよう・・・。

今年はいろいろ新しいイベントや試みもあるので、またこちらでもお知らせできればと思っています!

10/27鳥さんのおやつ作り&懇親会開催in池田

久しぶりにすっきりと秋晴れの良いお天気の中、シェ・ワゾーメンバー内で鳥さんのおやつ作り~プレワークショップ~を開催しました!

来年は参加者を募って鳥さんのおやつやおもちゃを作るワークショップを開催したいなぁと検討中ですが、その前にうまく焼けるかどれくらい時間がかかるか人数は?などなど段取りを確認するために懇親会を兼ねてみんなで体験してきました!

 

 

 

 

 

緑豊かな「ばんまい」さんにて

 

講師はわれらがマリココさん(*^_^*) Sunny Kitchenさんのセミナーにも参加されていて、とっても勉強熱心な方です。そしておやつにおもちゃにブランコ&とまり木と何でも上手に手作りしちゃいます。最近ではベランダで無農薬粟穂の栽培まで!!すごい~d(^_^o)

マリココさんに教えてもらいながら粉状にすりつぶしたペレットにきなこやニンジンすりおろし、乾燥小松菜などお好みの具材を水と混ぜてこねこね・・・それを丸めたりお箸に巻きつけたりと奮闘しながら成形してオーブンへ

焼き上がりを待っている間に懇親会!(^^)! 愛鳥紹介スライドを見ながら飼っている鳥さんの話しに花が咲き、途中でこれまたマリココさん作の賞品をかけたビンゴゲームで大盛り上がり^m^

そして肝心の鳥さんのおやつは・・・? みんなきれいに焼き上がって見事に大成功でした!帰ってからは「うちのコは食べた!」「ビビってダメだった」「細かく砕いたら食べたよ」など報告し合い、本当に楽しい一日となりました。

さらに改善点などを話し合った上で、次は皆さんに参加していただけるような楽しいワークショップを企画したいと思います!

そんなワークショップの予告映像を作ってみました(笑) シェワゾーの愛鳥さんたちが登場するのでどうぞ癒されてくださいね~(^_^)/~

12/15シェ・ワゾー会議&忘年会

今年も残すところあとわずかとなりました・・・そんな中、会議を開催。何かと気忙しいにもかかわらずご参加いただき皆さんありがとうございます!(^^)!

今年はステキなホームページがオープンしチラシも一新、それらを見た方々がことり会にお越しくださったり、新たな会員が増えたりととても充実した1年でした。

会議では来年度は鳥のためのNPOとしてどんな活動をしたいかをブレーンストーミング!とりあえずできるできないは関係なく夢や妄想もOKということで自由に出し合いました。

すると出るわ出るわ、鳥の体重体調管理アプリの開発から休耕地で稗や粟の無農薬栽培をするとか、夢ある妄想がい~っぱいでとてもワクワクしました(*^_^*)

皆さんに楽しんでいただけるワークショップの開催など、来年度にできそうなことから中長期的なビジョンをさらにまとめていきたいと思います。

さて会議の後は忘年会です^^ 初参加の方の愛鳥さんとの出会いを伺ったり、保温やペレットの話題が出たりとずっと鳥バナしていました!楽しかったです!

今年はHPの他にブログ開設や各SNSも充実してきたおかげで、多くの方と繋がることができて感謝しております。大変お世話になりありがとうございました。引き続き来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m